日本では、「バフンウニ」、「エゾバフンウニ」、「ムラサキウニ」、「キタムラサキウニ」、「アカウニ」、「シラヒゲウニ」の6種類が漁獲されている。寿司屋では、「バフンウニ」と「エゾバフンウニ」を赤ウニ、「ムラサキウニ」と「キタムラサキウニ」を白ウニと呼ぶこともある。一般に白ウニより赤ウニのほうが甘みがあり、日持ちするので高級とされるが、最近は磯焼けの影響で、種類より産地のほうが重要になってきた。
ムラサキウニ系は、キタムラサキウニが東北以北、ムラサキウニが東北以南、バフンウニ系は、エゾバフンウニが東北以北、バフンウニが松島湾以南を中心にそれぞれ分布している。
利尻島や礼文島では、「エゾバフンウニ」や「キタムラサキウニ」、積丹半島では「バフンウニ」や「ムラサキウニ」、北方四島(国後島、択捉島、色丹島、歯舞群島)、樺太では、「バフンウニ」、三陸、函館、松前、江差、奥尻島では、「キタムラサキウニ」などが獲れる。「アカウニ」は、由良、唐津、萩、壱岐、天草などで獲れる。そして鹿児島や沖縄でウニと言えば、「シラヒゲウニ」のことを指す。
そのウニの高騰が止まらない。数年前の2倍ぐらいには、どれもなっているそうです。円安も重なり、豊洲市場では、海外の寿司屋などに買い負けしているとも聞きます。紛争が増えていることや、海水温度の上昇もその理由の一つでしょう。そして日本を訪れる外国人も、ウニの美味しさを理解し始めているので、ウニを食べない外国人が減っているそうです。ますます高騰するような状況です。
我々が知る範囲で、ウニの生産者をリストにしました。どのように活用するべきか、正直わかりませんが、お役に立てば幸いです。
東沢水産
〒049-1104北海道上磯郡知内町涌元143-1
011392-5-5237
種類:キタムラサキウニ
羽立水産
〒049-2222 北海道茅部郡森町砂原2丁目19−1
01374-8-3355
種類:キタムラサキウニ
橘水産 まるひろの生ウニ
〒049-0603北海道檜山郡上ノ国町字大崎238-6
0139-55-3555
種類:キタムラサキウニ
ダイセン駒嶺海産
〒039-4503青森県下北郡風間浦村大字蛇浦字古釜谷平142-1
0175-35-2628
種類:キタムラサキウニ
カネヨ鴎洋水産
〒087-0025北海道根室市西浜町9-40
0153-24-5188
http://www.kaneyo.co.jp/index.html
イチカワ北海食品
〒066-0022北海道千歳市豊里2丁目14-6
0123-22-8014
https://hokkaido1982.jp/
種類:赤利尻、白利尻
銀次郎 マルクニ水産
〒986-2115宮城県石巻市万石12-3
0225-97-5011
https://marukunisuisan.co.jp/
マルタツ 奥村水産
〒087-0037北海道根室市穂香13-1
0153-27-1309
https://www.okumurasuisan.com/
種類:塩水ウニ
丸雅 小川フーズ
〒061-3241北海道石狩市新港1丁目778-8
0133-77-5208
http://marumasa-ogawa.jp/
カネキ 木村水産
〒088-1527北海道厚岸郡浜中町新川東1丁目129
0153-62-3211
http://kaneki-kimura.jp/
種類:エゾバフンウニ
マルケイ 秋山水産
〒088-1100北海道厚岸郡厚岸町湾月町3丁目17番地
0153-52-3808
マルタカ髙橋商店
〒087-0025北海道根室市清隆町2-13-2
0153-27-1066
http://www.marutaka-takahashi.com/
種類:根室・北方四島産(ムラサキウニ、エゾバフンウニ)
丸幸 小西商店
〒031-0822青森県八戸市大字白銀町字昭和町12-6
0178-33-7632
http://www.marukou-konishi.co.jp/index.html
小川商店
〒049-5603北海道虻田郡洞爺湖町字入江89-5
TEL 0142-76-2323
http://ogawa-shouten.com/
種類:キタムラサキウニ、バフンウニ
川勝うに加工
〒656-2541兵庫県洲本市由良1丁目21
090-3673-7307
種類:ムラサキウニ、アカウニ
マルキ 平川水産
〒088-1532北海道厚岸郡浜中町琵琶瀬484番地
0153-62-3556
https://hirakawa.store/
種類:養殖バフンウニ
泰匠物産
〒087-0037北海道根室市穂香125-4
09050-70-8334
種類:塩水ウニ
マルキョウ あかつき水産
〒087-0032北海道根室市花咲港123番地
0153-23-3453
種類:北方四島産
柊流海産 生ウニ
〒087-0025北海道根室市西浜町8-10-5
0153-22-2033
種類:北方四島産
ヤマサ正栄水産
〒986-2135宮城県石巻市渡波字新釜1-49
0225-25-1233
http://yamasa-shouei.co.jp/
種類:キタムラサキウニ
丸恭水産
〒053-0012北海道苫小牧市汐見町1丁目3番6号
0144-36-6644
http://marukyosuisan.com/
マルカワ 川村水産
〒087-0037北海道根室市穂香13-3
0153-27-1300
https://www.marukawa-kawamura.com/
マルエイ正木水産
〒087-0032北海道根室市花咲港68番地
0153-25-8131
種類:北方四島産
福士水産
〒097-0101北海道利尻郡利尻富士町鴛泊野塚28番地
0163-82-1161
共栄部会
〒043-1521北海道奥尻郡奥尻町字青苗
01397-3-2215
函館市漁協共同組合
〒040-0057北海道函館市入船町16番7号
0138-22-4673
基本的に連絡を入れても、直接取引できるかは不明です。我々が知る限りでは、例えば、豊洲市場の仲買から購入することになると思います。そして画像があるものは、寿司屋でよく見かける板ウニ(基本的な流通の手段は、板に乗った状態と塩水に浸かった状態の2種類)です。
We hope this information will be helpful.
Revision date: January 6, 2023