【握り寿司: 巻き物】 海苔寿司の一つで、脂身を多く含んだペースト状のマグロである「ネギトロ」を芯とし、酢飯と海苔で巻いたものをいいます。 ちなみに鮪などの中骨(背骨)の部分やその周囲にたくさんの身が付いている。その身を中骨の周りから削り取ることを「ねぎ取る」と呼んでおり、そこから「ネギトロ」に変化した。つまりネギトロとは、ネギと鮪のトロの意味する言葉でありません。